子宮筋腫

はじめに

投稿日:10/20/2019 更新日:

単刀直入に書くと、2019年9月に腹腔鏡による子宮筋腫摘出手術しました。

まずは、簡単な経緯。

今年再婚し、私の年齢のこともあり、妊娠を希望していることから早期のブライダルチェック(?)を友人から勧められ、メキシコに住み始めた3週間後(今年2月)に現地の婦人科へ。

そこで、妊娠に向けてなんのビタミンが足りてないとか、こんな運動した方がいい、とか言われるのかと思いきや、なんと子宮筋腫発覚。

しかもすぐに手術、もしくは薬治療が必要と言われ、子宮筋腫についてなんの知識もない私は、異国の地で、全く分からない言葉(スペイン語初心者)で病気宣告されたのです。

ホットヨガに週4,5回通い、オーガニック野菜中心の食生活をし、食べるものだけでなく、肌につけるものも(石鹸・洗剤等)気をつけていたこの私が、子宮筋腫になるなんて?!と信じられない気持ちでいっぱい。

その後、お義母さんの勧めでセカンドオピニオン、日本人医師通訳を依頼してサードオピニオンの合計3人のメキシコ婦人科医に見てもらい、全員に手術が必要と言われ、手術をするならば言葉の分かる日本でやりたいと思い、日本に帰国。

日本では、腹腔鏡の名医と呼ばれる先生の予約が取れ、子宮筋腫と宣告されてから7ヶ月後に手術をして頂きました。

 

本来なら自分の身体を信じ、自然治癒力を目指したかったけど、年齢のこともあり、手術を選びました。それまでの経緯は不安でいっぱいだったけど、手術して良かった、そう思います。

 

恥ずかしながら、35歳まで婦人科にこれまで2度しか行ったことのなかった私。

子宮筋腫を知らなかった私。

子宮筋腫を知らず、親に子宮頸がんになった、と間違って報告してしまった私😅

 

子宮筋腫って?!という不安、

手術をするという不安、

体から何かを取り出す不安、

全身麻酔に対する不安。

 

また、もし海外に住んでいる方だったら、異国の地で病気宣告される不安、

言葉が100%分からない不安、

病気になるという不安。

色々とあると思います。

不安でなくても心の準備的なもの。

私の経験が少しでもそんな方々の役に立てたら、少しでも不安を取り除けたらと思い、このブログを作りました。

医療については無知な人間です。記事内の術式、先生の言葉はあくまで個人の体験談によるものです。体験記を中心にラティーノと結婚したのでたまにはおもしろ可笑しく、病気の不安が取り除ける内容で書いていきたいと思ってます。

 

↓↓ランキングに参加しました。応援していただけたら嬉しいです↓↓
にほんブログ村 病気ブログ 子宮筋腫へ

-子宮筋腫
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

術後1ヶ月の長時間フライトと月経カップ

約5cm大のしょう膜下筋腫が1つ有り、『腹腔鏡下子宮筋腫核出手術』を受けた。 前回からの続きになります↓ 術後検診 もくじ長時間フライト月経カップ(メンストラルカップ)術後1か月後の症状をまとめると: …

術後2ヶ月とケロコート

約5cm大のしょう膜下筋腫が1つ有り、『腹腔鏡下子宮筋腫核出手術』を受けた。 前回からの続きになります↓ 術後1ヶ月の長時間フライトと月経カップ   今月で手術してから早くも2ヶ月、メキシコ …

子宮筋腫これまで

これまで約1ヶ月間かけて私の子宮筋腫発覚から手術後について書いてきました。読む順番は更新順でも良いのですが、この順番で読むとわかりやすいよ、おすすめだよ、を下記に記します。一番最後は私個人が子宮筋腫に …

メキシコの婦人科③ セカンドオピニオンならぬサードオピニオン

前回の続きになります↓ メキシコの日本人婦人科医を探す   6月半ば、日本人医師に紹介頂いた総合病院Torre Medica San Javierの婦人科に受診する為、朝早くに夫と家を出た。 …

手術 入院3日目(手術翌日)

手術名は、『腹腔鏡下子宮筋腫核出』。 約5cm大のしょう膜下筋腫が1つ有り。 入院は手術前日から5泊6日。 入院1日目(手術前日)↓ 手術 入院1日目 入院2日目(手術当日)↓ 手術 入院2日目(手術 …